オーラルケアブランド「Oclean(オークリーン)」を展開する中国企業「雲頂信息科技」が、シリーズCで政府系ファンドの揚...
さらに読むセミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け
メールマガジンに登録
ランキング
最新記事
2025年2月2日034
生成AIでアイデアの商品化サポート。中国スタートアップが資金調達
中国人工知能(AI)スタートアップの「数美万物」がこのほど、プレシリーズAで数千万ドル(数十億円)を調達した。生活サービス大手・美団(Meituan)傘下の美団龍珠が出資を主導し、既存株主の紅杉中国(Hongshan、旧セコイア・チャ...
2025年2月2日082
人型ロボット「星動紀元」、ロボット用AIモデル発表。5本指で100種以上のタスクを実行
人型ロボット開発で知られる中国のスタートアップ企業「星動紀元(Robot Era)」がこのほど、エンド・ツー・エンド(E2E)のロボット用AIモデル「ERA-42」をリリースした。自社で開発した5本指のロボットハンド「XHAND1」と...
2025年2月1日0101
日本人観光客、続々と中国旅行 「ビギナー村」上海が人気の目的地に
中国上海市ではこのところ、韓国人観光客の間で「網紅(インフルエンサー)風」の作品を撮影してSNSに投稿するのがブームになったのに続き、日本の若者も続々と中国旅行「ビギナー村」と呼ばれる上海にやってきて撮影にいそしみ、自分のVlog(動...
2025年2月1日059
中国発ショートドラマ、米国が最大の海外市場に。日本でも驚異の「シェア9割」
中国ではここ数年、ショートドラマの「輸出」が文化産業の新たなトレンドとなっている。中国中央電視台の財経チャンネル(CCTV2)は1月21日、2024年1〜8月の中国発ショートドラマアプリの米国売上高が1億5100万ドル(約230億円)...
2025年2月1日0325
話題の中国DeepSeek、マルチモーダルAI「Janus-Pro」発表 米OpenAI「DALL-E3」上回る性能
中国の人工知能(AI)スタートアップ「DeepSeek(ディープシーク)」は1月27日(米国時間)、マルチモーダルAIモデル「Janus-Pro」をオープンソースで公開し、70億パラメーターの「Janus-Pro-7B」が「GenEv...
2025年2月1日0116
トヨタ中国、初の中国人社長で難局打開目指す。合弁2社のツイン車種も統合か
トヨタ自動車の中国法人、トヨタ自動車(中国)投資(Toyota Motor (China) Investment、TMCI)が業績に厳しさを増す中で、人事改革を断行中だという。 36Krの関係者によると、2025年の年明...
2025年1月31日051
中国各地、「蛇」の要素を取り入れたクリエイティブ製品で春節を彩る
中国の伝統文化で蛇は「小竜」と呼ばれ、「知恵」「吉祥」「長寿」など縁起の良い意味を持っている。巳年の春節(旧正月)を迎え、「蛇」は観光やイベント、文化クリエーティブ製品の中でひときわ目立つ存在となっている。 吉林省長春市...
2025年1月31日061
中国の大型EVトラック、寒冷地で重積載の長距離走行を実現 シリーズBで数十億円調達
大型の電気自動車(EV)トラックを手がける「速豹科技(SuperPanther)」がこのほど、シリーズBで数億元(数十億円超)を調達した。陝西省の榆林市煤炭転化基金(Yulin Coal Conversion Fund )と楡林市楡陽...
2025年1月31日070
中国コスメの花西子、日本に初の海外旗艦店 GINZA SIX出店で示す本気度
中国の古典美術を思わせる華麗さで人気のコスメブランド「花西子(Florasis、フローラシス)」は1月27日、海外初の旗艦店を銀座のランドマークとして知られるGINZA SIXにオープンし、グローバル展開に向け新たな一歩を踏み出した。...
2025年1月31日0108
中国ミニバン戦国時代、制覇するのはトヨタか?BYDか?
中国電気自動車(EV)大手の比亜迪(BYD)は、ハイエンドのサブブランド「デンツァ(騰勢、DENZA)」から、ミニバン「D9」のマイナーチェンジが発表された。次々とライバルが登場する中国ミニバン市場において、生き残りをかけたアップデー...
Read More